こんにちは、ハルコウです。
わが家のキッチンはステンレストップ・ステンレスキャビネットです。キッチンのワークトップと言えば人造大理石または人工大理石かステンレスを思い出しますよね。今回はステンレスキッチンのメリットデメリットを解説していきます。
各メーカーはそれぞれ何種類かのワークトップ(天板)を発売しています。主な住宅設備機器メーカーのキッチンの場合、ステンレスか人造大理石、人工大理石に分かれます。
わが家はステンレスを選びました。クリナップのクリンレディです。
ステンレスとは
ステンレスというのは英語で「Stain less」(=錆なし)という意味で、全く錆びない訳ではないが錆にくい素材です。しかも今のステンレスは昔のステンレスよりも錆びない成分について研究開発されているため、錆に対して非常に強くなっています。このため、水を多く使うキッチンの素材としては最適なのです。
ちょっと難しい話になりますが、SUS304という素材は鉄に18%のクロムと8%のニッケルを含んだ18-8ステンレス素材と言って水や熱にも強く、強度も高いのです。
ステンレスキッチンのメリット
熱や水、錆びに強い
汚れや熱にも強いので土のついたままの野菜や果汁などの食材や熱々の調理器具を直接置くことができます。
汚れに強い
ステンレスは汚れがしみ込みにくい素材でもあります。油や汚れなんかは水を固く絞ったふきんでサッと拭けば取れます。または、中性洗剤で拭き取ると汚れがラクに落ちます。
がんこな汚れやくすみはメラミンスポンジやクレンザーなどで研磨して落とすことができます。研磨(掃除)の仕方を間違えると逆に傷つけたり変色させる原因になりますので注意が必要です。
臭いがつきにくく衛生的
ステンレスは医療器具にも使われるほど衛生的な素材です。臭いもつきにくいのでキッチンの素材としても優れています。害虫も寄せ付けにくい効果があります。
余談ですが、木製のキッチンに比べオールステンレス製のキッチンはゴキブリの侵入率が8割くらい少ないそうです。
表面の種類によってはカッコいい
ステンレスはヘアライン加工やバイブレーション加工、エンボス加工などいくつか種類があります。特にヘアラインはクールで大人な雰囲気を醸し出し、まさにカッコいいです。
シンクとの継ぎ目無し構造(シームレス)
天板をステンレスにするとシンク(流し)部分もステンレスになりますので、この場合はシームレスといって天板から流しまで継ぎ目の無い一体型になります。継ぎ目がないので継ぎ目が腐食しないです。
もし天板を人造大理石や人工大理石にしてシンクをステンレスにした場合、継ぎ目に汚れやカビ・錆びがついて、しかも結構掃除がしにくいのでやっかいです。
人工大理石の天板よりも若干安い
人工大理石の天板と比較した時にステンレスの方が少しリーズナブルな金額になる傾向があります。
手入れもしやすく長持ちする
タイルなどは目地からどんどん汚れが発生しますし、人造大理石や人工大理石も薬品に弱く色が薄くなることがあります。しかしステンレスは拭き掃除で汚れが取れるので、手入れが非常に簡単で掃除の時間がかかりません。定期的な手入れをすることで非常に長持ちさせることが可能です。
以上がステンレスのメリットとなります。では次にデメリットを見てみましょう。
ステンレスのデメリット
キズがつきやすい
とにかくワークトップの表面に傷がつきやすいです。傷が心配な方は、傷がつきにくい加工が施されたステンレスワークトップを選ぶ方がいいでしょう。
無機質な雰囲気
人造大理石や人工大理石のもつ明るい自然な風合いと比べると、ステンレスは非常に無骨で無機質な雰囲気を感じます。ステンレスが好きな人と嫌いな人とで結構好みの違いが出てきます。
年月経過でステンレスの光沢が無くなる
新築で新品キッチンのステンレスはピカピカに輝いていてとても美しいですよね。でも、どうしても使って行くうちに光沢がなくなりくすんでしまいます。もちろん汚れ水垢もつきやすくなります。
ステンレスキッチンは使えば使うだけ味が出るアンティークとは違い、使えば使うほど光沢を失っていきます。それはキッチンには水分や食塩というステンレスを経年劣化させる物質がたくさん存在するからです。日頃からこまめに水気を拭き取る事が重要です。ただし拭き取るときには目の粗い素材は使わないようにしましょう。
もらい錆に気を付ける
ステンレス自体は錆びにくい素材なのですが、鉄や銅、アルミニウムなどを天板やシンクに長時間置きっぱなしにすると、その素材の錆がキッチンに移ってしまいます。これを「もらい錆」と言います。
出典:http://www.kokusen.go.jp/news/data/n-20120301_1.html
身近の物で言うとフライパンや鍋、水筒だってジュース等の缶だって可能性はあります。もらい錆が付くと錆を取るのが大変なので注意が必要です。
野暮ったいデザインもある
ステンレスの加工方法によっては見た目が少し野暮ったくなることもあります。
オールステンレスキッチンのトーヨーキッチンやクリナップの仕上げはすっきりとした見た目のヘアライン加工やバイブレーション加工ですが、TOTOやLIXILなどの大手メーカーのエンボス加工のステンレス天板は、どうしても汚れ・傷防止のエンボス加工など実用的なデザインに特化していることが多く、人造大理石や人工大理石に変える方も多くいらっしゃいます。
まとめ
ステンレスのメリット
- 熱・水・錆・汚れに強い
- 臭いがつきにくく衛生的
- お手入れがしやすい
- シンクとの一体型構造
- 割と安価で長持ちする
デメリット
- キズがつきやすい
- 年月経過で光沢がなくなる
- もらい錆がおきる
- 無機質な雰囲気
いかがでしたか。見た目がカッコいいからなんて単純な理由だけで選ぶのならもう一度考えてみた方がいいと思います。しっかりとステンレスの特徴を理解して上手に付き合っていかないと後々後悔することにもなりかねません。
ショールーム等で見学している時は楽しいものです。ですがその時の一時の感情で即決すると「こんなはずじゃ~」なんてことにも…
ぜひしっかり考えて楽しいキッチンライフを送ってください。
それでは。