間取り

家族4人で住む家の広さはどれくらい?39坪の一戸建てで見る必要な広さ

家の間取りの広さはどれくらいがいい?

家族4人で生活するために必要な広さは?

家作りを進めていく上で欠かせないのが間取りの広さです。どの部屋がどれだけの広さを欲しいかをある程度明確に持っていると決めやすいですね。

ではどれくらいの広さが必要なのかをわが家を参考にお話しします。

そもそも必要な広さなんて人によって違うので絶対にこれだけという事はありません。

 

僕はLDKはとにかく広くゆとりを持って、他はコンパクトにまとめつつ十分な収納が確保できればいいかなぁと考えて家を作りました

現に寝室や子ども部屋は割と最低限な広さに抑えていますし(自分達には必要度が低かったので)、メインのリビングは広めにして使用頻度の少ない和室はコンパクトにしています。

個人的にムダだと思っている通路はほぼゼロに近いくらい削りました。

必要な収納はシューズクローク・パントリー・ウォークインクローゼットも含めて多めに作ったつもりです。

 

このように各部屋に求める広さは自分で考えて決めるしかありません

でもゼロから決めるのも難しいのでこちらを参考にしてみてください。

延床39坪の広さはこれくらい

間取り
1階の間取り
間取り
2階の間取り

 

結論:4人家族なら十分過ぎる広さです。

むしろ玄関や1Fトイレ、ウォークインクローゼットはもう少し小さくても良かったくらいです。

全体的にも一回り小さい家でも十分な広さがあります。

 

関連記事

憧れのマイホームを注文住宅で新築するために何度も何度も打ち合わせをした結果シンプルだけども住みやすく自分達らしい間取りが完成。 延床39坪の間取りを公開します! マイホームの間取図 [caption id="attachment_19[…]

1階の間取り図

 

23.3畳のLDK

細かく分けると

キッチン:6.2畳

ダイニング:8.9畳

リビング:8.2畳

 

キッチン

長さ33cm奥行き50cmの背面収納を造作できて、キッチンと背面収納の間に90cmの通路が確保できるので2人がすれ違うにも問題なく歩けます

キッチンの引き出しと背面収納の引き出しを開け放つとさすがに通れないですが。

でもこれくらいのスペースの方が遠すぎず近すぎずいいです。1歩2歩で割と手が届くので作業が快適にできますよ

 

ダイニング

長さ180cmのテーブルを置いても周りをグルッと歩けるだけのスペースがあります

ダイニングテーブル周りの広さか載る間取り図
テーブル周りの広さはこれくらい。

 

置きたいテーブルの大きさによって広さを決めるのもありでしょう。僕も180cmのテーブルを置ける事を前提に広さを決めましたし。

 

リビング

リビングはキッチンダイニングと違って家具を置くのでより広さが欲しいですよね。

8畳の広さだとTVボード、ソファ、リビングテーブルを置いてもゆとりがあります

TVボード横には空気清浄機とカラーボックスが置けるし、服かけ用の置き型ポールも置けます。

 

ただ子どもがいる家庭ではソファとリビングテーブルを置くと遊ぶスペースが減ってしまうので注意が必要です。

わが家はソファを窓際に置いて子ども重視のリビングにしています。

いつか子どもが大きくなったらソファの位置を戻すつもりです。

 

最後にLDKで1番ネックになるお話。

料理・洗い物があるキッチンと食事をするダイニングは何かと床が汚れていくので、広いと掃除が大変です

1.8畳のパントリーの使い勝手

この配置のパントリーはとても使いやすいです!

片側はフル収納にして片側は壁にしています。将来収納に困った時のために奥の壁にも棚を作れるように下地がはいっています

まず収納。約80cm奥行40cmの棚を2列作れて、各列7~10段くらいは棚が作れるでしょう。(置く物の大きさによって変わります)

 

正直今のところ使いきれていないです。

ストックを減らしたり収納の工夫をすればこの半分の大きさでも十分やっていけるのではないでしょうか

逆に収納が余ってしまいムダに物置になってしまっているくらいです。ちゃんと整理整頓しないと…

 

もう片側をあえて壁にした訳は、カレンダーやメモ書き、子どもが学校でもらう紙で毎日目にする物を貼っておけるように。

ダイニング・リビングからは目に入りにくい位置に作ったパントリーならではの使い方ができます。

4.5畳の和室

4畳でも良かったくらいです。

使う目的が何かにもよりますが、わが家は洗濯物たたんだり、子どものお昼寝で使ったり、来客で子どもが増えた時に開放するくらいなので広すぎたくらいです

打ち合わせ当初はリビングの横続きの和室もリビング同様のプレイルームにしようと考えていました。

 

でも住んでみて思ったのは「和室では遊ばない」です。

やはり遊ぶ部屋はリビングになりますし、夏冬とも冷暖房の効率のために閉め切ることが多く、1年通して開放している期間はあまりないですね

なのであまり使わないなら4畳ほどにしておいても問題はないと思います。

4.2畳の玄関ホール

広めの玄関ホールを目指していたので個人的には満足していますが、最低限の広さよりはかなり広めにしています。

最低限の広さはどれくらいかと言うと、賃貸アパートでよくある広さのことですね。およそ1.5畳ほど。最低限なのでもちろん狭いです。

せっかくの一戸建てだし2畳は作りたいところですね。

 

2畳あれば家族で帰ってきたときも4人くらい一緒に玄関に入っていけます。

 

3畳のシューズクローク

適度に良いサイズだと思います。

パントリーやウォークインクローゼットと違って玄関に隣接するシューズクローク(納戸含む)は1畳では小さいです。

 

靴は普段靴からビジネスシューズ、サンダルにスポーツシューズなど幅広く、そしてかさばるので収納にスペースが必要になります。

 

また玄関という事から外使いの物を置く事も考えられます。外で使って汚れた物を室内にはしまいたくないですからね。

多いのは傘やベビーカー。わが家はバーベキュー用品やアウトドア用品、子どものおもちゃなどなど。

大物を置くとなると手狭になりますが、靴だけを置くならば1畳でも十分でしょう。

 

こちらも合わせてどうぞ。

関連記事

シューズクロークを作るに当たってどんな間取りが良いでしょうか。 3畳のシューズクロークでできる2パターンの間取りを比較して考えてみたよ。 間取り図を載せながら解説します。 玄関を入って右手にはホール→LDKで左手に[…]

2.4畳の洗面室と1.8畳の脱衣室

これは贅沢に作ってしまいました。

わが家は洗面所と脱衣所を分けて作っているので合わせると4.2畳ほどの広さです。和室とさほど変わらないというね。

洗面と脱衣を分けず1つの空間にすれば3畳もあれば十分です。

 

こちらも合わせてどうぞ。

関連記事

洗面所と脱衣所を分けてそれぞれ部屋となる間取りにすると生活が便利になる訳を解説します。 洗面所と脱衣所を分けようか悩んでいるあなたもこれを読めば2つを分けることの快適さが分かります。 なぜなら僕は実際に2つを分けた設計の家を建て[…]

間取り

 

まとめ

いかがでしたか。

 

大事なことは自分達がどの部屋にどれだけの広さを求めるかを話し合い明確にすることです。

それは生活する上でもとても重要なことですし、どんな家を作りたいのか軸がブレずにスムーズに家作りが運びます。

 

広さの感覚は間取り図を眺めていても分かりませんので、今お住まいの家の中で近い広さの部屋をみつけ確かめてみるといいでょう。

近い広さがないならそれよりも広い部屋で「あの壁からこの柱まで」なんて想像するのも効果的です。

 

 

関連記事

注文住宅で間取りを考える時に参考にして欲しい4つの失敗。 間取りに関して住んでみて初めて分かった事気がついた事をまとめてみました。 やはり打ち合わせの段階では予想できないこともありますね。 わが家の場合は下記のよう[…]

間取り
間取り
クリックしてもらえると励みになります!