初めての確定申告。住宅ローン控除を受けるための手続き(申告編)

新築を建てて1年経ち初めての確定申告の時期がやってきました。

確定申告書を作成する所から申告会場へ行って手続きを完了させるまでをまとめてみました。

小難しい話はしないで要点を絞って分かりやすく解説しているので参考にしてみてください

確定申告に必要な書類はこちらに載せてあります。

関連記事

そもそも確定申告は苦手で何が必要なのか、どう手続きすればいいのかまったく分かりません。 詳しく書いてあるサイトは沢山あるけれど、小難しい文章ばかりで余計に難しく感じる人は当記事をご覧ください。 細かい所まで理解できなくていいから[…]

 

確定申告書Aを作成しよう

ではまずは国税庁のHPから確定申告書Aの作成を行いましょう。

http://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/shinkoku/kakutei.htm

 

こちらから”確定申告書等作成コーナー”をクリックして”作成開始”を進みます

e-Taxで提出する と 印刷して書面提出する と出てきます。僕は印刷して書面提出を行っているのでそちらを説明していきます。

住宅ローン控除の場合は所得税になります。

あとは項目に従って必要なところを記入していくだけです。

 

ここでは源泉徴収や建物・土地に関する書類、適応される控除額の金額が分かる書類などが必要ですので事前に用意しておきましょう。

適応される控除額とは”住まい給付金”や”認定長期優良住宅”、”認定低炭素住宅”などが当てはまります。

還付額の振り込み先の銀行口座も必要になります。

 

基本的には手元の書類を見ながら記入していけば迷うことなく終わるはずです。

僕は建物やローンの名義は夫だけなのか共同なのか、持ち分はどれだけで分けているかなどの契約情報でちょっと戸惑ったくらいですね。

新築完成から1年も経つと契約の時の話なんて忘れてしまいがちですから。。

でも書類見れば載っているはずだから問題はないですよ。

 

全部の入力が終われば確定申告書Aの書面がPDFでダウンロードして印刷します。

提出前に入力に不備がないかをしっかりと確認しておきましょう。

「提出用の書面」と「控え用の書面」があるので当たり前ですが提出用を提出するように。

 

ちなみ僕の場合は、住宅ローン控除額が20数万円で還付される源泉徴収税額は8万チョイでした。

細かい内容が違うので参考にはならないですが、かなりの額が控除・還付されるのでとても助かりますね!

 

必要書類を確認しよう

確定申告書Aの作成ができたら会場へ申告へ行くだけです。

でもその前にすべての書類が揃っているかを最終確認しておくといいでしょう。

特に住民票や登記事項証明書などは有効期限があるので必ずチェックを!

 

必要な書類はこちらで確認を。

関連記事

そもそも確定申告は苦手で何が必要なのか、どう手続きすればいいのかまったく分かりません。 詳しく書いてあるサイトは沢山あるけれど、小難しい文章ばかりで余計に難しく感じる人は当記事をご覧ください。 細かい所まで理解できなくていいから[…]

 

申告会場で申告をしよう

会場はお住いの地域で異なりますが、おそらく市役所や役場でできるのではないでしょうか。

確定申告の時期になると特別会場が設けられる地域もあるのでそちらでも可能です。

 

僕は町役場で申告しました。

朝の7:45から整理券を配布していたので8時頃に取りにいったらすでに28番でした。みなさん早くから並んでいたのでしょうか。

どこの会場も込み合って待つ必要があるのがネックですよね。

 

幸い僕は28番の番号をゲットできたので、役員に聞いたらところ28番なら11時頃になると思いますよーと言われ一度自宅へ。

万が一遅れたら嫌なので10:30頃に会場へ行くと、なんと24番!!

あ、危なかったー。

しかもそこからの回転が早く10分くらいですぐに呼ばれました。早めに来ておいて本当に良かったです。

 

申告会場には税理士さんがいらっしゃって、ちょうど席が空いていたので対応してもらうことに。ラッキー!

とはいえパソコンで作成したから計算はパソコンが勝手にやってくれるので要は記入ミスと忘れだけです。

後は必要な書類が揃っているかの確認もしつつ無事に終わりました。

 

最後に

申告が終わった安堵からホッとしましたが、「難しい」「激込み!」の話を友達から聞いていた僕は案外簡単でなんだか拍子抜けでした(笑)

 

とりあえず言えることは

 

〇準備は余裕を持って事前にしておく!

特に役場や法務局は平日しか対応していない地域もありますので注意してください。

 

〇家関係の書類はまとめて保管!

家中に書類がちらばってると探すだけで疲れます。いつ必要になってもいい様にまとめて保管するのがベストでしょう。

 

〇申告当日は時間にゆとりをもって!

申告会場はとても混みあうので終わる時間が予想よりも遅くなることも十分あります。

あとに予定を入れていると間に合わなくなるかもしれませんので、時間にゆとりもって申告に行きましょう。

 

クリックしてもらえると励みになります!