100均ダイソーの商品を使って作った庭用の散水diyホース

【ほぼダイソー製品】自宅の庭で使うホースを安く簡単に作る方法

自宅の庭や駐車場など家の外回りで水を使うことってありますよね。

でも「そこまで使わない」人や「ホースなんて水がでればいい」なんて人もいるかと思います。使用頻度が少ないからお金かけたくない人にもオススメです。

何千円もする立派なホースなんていらない。そんな人にぜひ見て貰いたいです。

庭で使うホースをDIY

そう、ホースって意外と簡単に作れちゃいます。

コストもかからず、時間もかからず、特別な知識もいりません。

ハルコウが作った簡易ホース

こちら僕が作った簡易的なホースです。

 

用意したもの

  • シャワーヘッド
  • ホース
  • コネクタ
  • ホースバンド
  • 蛇口ニップル

だけです。

 

あとはこれらを繋げるだけで完成ですよ。めちゃくちゃ簡単です。レゴブロックみたいなものです。

しかもしかも、実はこれほぼ100円均一の大手“ザ ダイソー”で揃えました

ダイソーに無かったものはホースだけです。

ダイソーのシャワーヘッド

シャワーヘッド

これは水が出るヘッドの部分。

水形は5種類でシャワー・ジェット・フラット・コーン・キリがあります。これだけあれば機能としては十分すぎます。

レバーの裏にクリップみたいのがあってそれでレバーを押し続ける役割ができます。

使い勝手もまったく問題ないです。

デメリットを挙げるとしたら、水形の調整位置が少しズレていると暴発するところかな。

ダイソーのコネクタ部分

コネクタ部分

これはホースとシャワーヘッドを繋げたりホースと蛇口ニップルを繋げたりする時に使います。

ワンタッチで付け外しができるのでとても楽です。

⚠このコネクタはホース内径が13mm〜15mm用になります。

手持ちのホースのサイズを確認しておきましょう。

細いホースを使っている方はこちらの7.5mm〜9mmの物を選んてください。

細いホース用コネクタ

ダイソーのホースバンド

これはなくても大丈夫なんですが、僕はこれを使ったので書いておきます。

使った所はシャワーヘッドとホースの接続です。上記で説明した通りシャワーヘッドとホースの接続はコネクタを使えばできます。

が、なぜ僕はこれを選んだのか。

それは2つの理由があります。

1つは、水漏れの心配が少ないからです。

コネクタで接続すると場合によっては水漏れ(通水した時に接続部分から水が飛び出る)可能性もあります。もちろん基本的には起きないです。

しかしこのホースバンドで接続すると、水漏れの心配がガクッと減ります。ホースが破れない限りは水漏れはしないくらいです。

2つ目は、たまたま家にあったからです。

買わなくて済むならその方がいいですよね。

 

使い方は簡単です。

  1. ホースバンドをホースに通しておいてホースをヘッドにはめる。
  2. 接合部にバンドを合わせる
  3. +ドライバーで締めていく

あとは水漏れしないようにしっかり締めればOKです。

ダイソーの蛇口ニップル

 

蛇口に取り付けて使い、コネクタと接続できるようになります。

蛇口のサイズや形状によっては使えない事もあるので気を付けましょう。

こちらの商品は蛇口径16〜17mm用です。

ホース

使用したのは内径15mmのホースです。

ネットで買うよりもホームセンターで買う方が安くて長さも1Mから置いてあるのでいいかと思います。あらかじめ必要な長さを測っておきましょう。

組み立ては非常に簡単

道具が揃ったらあとは組み立てるだけです。とっても簡単なのですぐ終わりますよ。

  1. ホースの片側にコネクタを取り付けます。
  2. ホースの反対側にシャワーヘッドを取り付けます。(ホースバンドを忘れずに)
  3. 蛇口にニップルを取り付けます。
ニップルはダイソー製品ではありません

これでおしまい。

ホースを使いたい時はコネクタをカチッと繋げるだけ

 

DIYホースと既製品ホース

DIYホースは収納しづらいのがデメリットと言えます。

わが家は立水栓にかけています。ちなみに今蛇口に繋がっているミニホースは余った材料でで作ったものです。

ハルコウ家の使い分け方

〇既製品ホース

主に駐車場・外壁の掃除と洗車がメインです。

使用頻度は少ないですが、長いホースが必要な時に使っています。

「使う時にホースを引き出す」「使い終わったら巻き取る」のが面倒ですね。

〇DIYホース

主に庭にある”みかんの木”と玄関アプローチの”天然芝””への水やりに使用。あとは小物の掃除に使ったりもします。

サッと使えてサッと仕舞えるのとてもラク。

見た目はゴチャッとする。

蛇口・ミニホースどちらにでも取り付け可能。

〇ミニホース

常時スタイル。手を洗う時に使う。

大活躍!というのも、このミニホースがないと蛇口からの水は高さがあって下でもの凄く水が跳ねてしまうのです。もう足元ビシャビシャです…。で作ったのがこのミニホース。

 

ちなみに、

散水栓にニップルをつける

こちらもダイソー製品ではありませんが散水栓にもニップルを付けました。

これで先ほど作ったDIYホースや既製品ホースが立水栓と散水栓ともに使えるようになりました!


以上がハルコウ家の格安ホース事情でした。

ご参考になれば嬉しいです。

↓しっかりとした機能性の高いホースを探すならこちらをご覧ください。

【2018年版】庭で使う散水ホースをタイプ別に比較してみた!

それでは。

100均ダイソーの商品を使って作った庭用の散水diyホース
クリックしてもらえると励みになります!