黒系のガルバリウム鋼板の拡大写真

ガルバリウム鋼板とは?新築の外壁や屋根にガルバリウム鋼板を選ぶ4つのメリット

近年耳にすることが多くなったガルバリウム鋼板。実際にこのガルバリウム鋼板を使って新築を建てる方が増えてきています。僕ハルコウもその一人です。

そこでガルバリウム鋼板とはいったいどんな商品なのか。その特徴や性能、ガルバリウム鋼板を選ぶメリットデメリットをまとめました。

ガルバリウム鋼板とは

黒系のガルバリウム鋼板と緑の植栽がとても合う風景
ガルバリウム鋼板でできた外壁

ガルバリウム鋼板は金属系サイディングの仲間で、1972年にアメリカで開発された”メッキ鋼板”の名称になります。

鋼板とは鉄合金の板の事で、鉄合金の板にアルミニウムを55%、亜鉛を43.4%、ケイ素(シリコン)を1.6%の割合で吹き付けてメッキにしたものです。その為アルミニウムの特徴と亜鉛の特徴を持ち合わせいて相乗的にメリットが増えています。

アルミニウムによって皮膜が作られてメッキを保護してくれます。その為防食性が高くなり外壁材や屋根材に使用されています。

昔ながらの”トタン”に似ていると嫌がる人も多いのですが、主成分も特徴も寿命もまったく違う物なので「ガルバリウム鋼板=進化したトタン」とは考えないでくださいね。

ちなみにトタンは鉄合金の板に亜鉛だけでメッキしてた物になります。

 

ではガルバリウム鋼板がどんな特徴、メリットデメリットを持っているのか、家の建材として使うとどうなのかを見ていきましょう。

ガルバリウム鋼板のメリット

ガルバリウム鋼板はメリットがたくさんあります。特に耐久性や耐熱性、耐震性、熱反射率の面で優れていて、しっかりと手入れをしていれば末永く使えるエコな素材です。

錆びにくい

ガルバリウム鋼板は金属で出来ているのにも関わらずとても錆びにくいです!金属系サイディングのデメリットを克服しています。

トタンの数倍以上とも言われ、家の外装材としてはとても優れていることになります。外壁が錆びてしまった家を見た事があるかと思いますが、やはり錆びた家というのは美観を損ない古びた残念な感じになってしまいますよね。

その理由は先ほど説明した鉄合金の板に吹き付けたメッキのおかげです。

軽量で耐震性が高い

鉄といえば重たいイメージがあります。というか金属は重たいのが一般的です。でもガルバリウム鋼板は素材1㎜もないくらい薄い素材でできているのでとても軽いです。

素材が軽いということは、家の基礎や家を構造する建材に負担をかけなくなります。

そして家に負担がかからない分だけ地震が起きた時にも負担が少なくすむのです。

だから耐震性が高いわけですね!

耐久性が高い(高寿命)

ガルバリウム鋼板の寿命は20年~30年と言われています。これは金属系サイディングとしては非常に長いです。

窯業系サイディングも10年ほどで貼り換えが必要になったりします。

ただしあくまで「手入れ(メンテナンス)をしっかりとしていること」と「大事に使う」ことが前提ですよ。

たまに「ガルバリウム鋼板はメンテナンスフリーで長持ちします」という人がいますが、あれは嘘です。騙されないでくださいね。

メンテナンスフリーの外装材はひとつもありません。

建築家が好むデザイン性

デザインに関しては賛否両論ありまして、メリットにもデメリットにもなります。まぁ好き嫌いですよね。

ガルバリウム鋼板を好む人は、シンプル・モダン・スタイリッシュ・クールなどおしゃれで大人カッコいいイメージがあります。僕もそう思っています。特にモルタルや塗り壁との相性が抜群に良いですね。

ガルバリウム鋼板のデメリット

絶対に錆びない訳ではない

ガルバリウム鋼板のメリットで錆びにくいとありましたが、金属である以上絶対に錆びない訳ではありません。

”錆びにくい” けど ”錆びない” 訳じゃない”ことは覚えておきましょう。

実際どんな風に錆びてしまうのかを後ほど説明します。

費用(イニシャルコスト)が高い

ガルバリウム鋼板は建材の材料費が割り高なんです。しかも扱いが難しくデリケートな材質なため施工も大変で気を遣います。その分施工費が高くなったりします。

その上ガルバリウム鋼板は断熱性能がないので他の部分で断熱性能を確保する必要がでてきます。結果、さらに費用が発生してしまいます。

これらの事から初期費用は高くなってしまうのです。

ガルバリウム鋼板に断熱性能はない

上記で少し触れましたが、ガルバリウム鋼板には断熱性能がありません。なのでガルバリウム鋼板よりも内側でしっかりと断熱性能を確保するように注意が必要です。それは断熱材や家全体の断熱構造となります。

”でもガルバリウム鋼板=断熱性能が低い””訳じゃないです。外壁材というのはだいたい断熱性能を持っていないことが多いのです。

特にガルバリウム鋼板は外観をよく見せる、雨や紫外線、湿気、空気中の汚れなどの外環境から家を保護する為に開発された物で断熱性能はついていないのです。

見た目が倉庫や事務所に見えることも

ガルバリウム鋼板をトタンみたいで格好悪いという人も安っぽい、倉庫や事務所みたいと言う人もいます。逆にカッコいい、おしゃれと思う人もいます。

どの外装材も同じですが、結局のところ好き嫌いです。こればかりは自分が納得できる家を作ることに専念すればいいと思います。

ガルバリウム鋼板のメンテナンスについて

まずガルバリウム鋼板はメンテアンスフリーではありません。

丈夫で長持ち!しかもメンテナンスも要らないんですよ!なんておっしゃっている営業さんは信用してはいけません。仕事を取るだけの営業トークか悪徳業者かただ無知か…いずれにしても騙されないように気を付けてくださいね。

ではガルバリウム鋼板はどうやってお手入れをすればいいか。

定期的に水をかけてあげる

すごく簡単です。駐車場や庭からホースを持ってきてガルバリウム鋼板を使っているところ全体に水をかけてあげるだけなのです。毎月行えると完璧ですし、数か月に1回、半年に一回、最低でも1年で1回はやりましょう。潮風が吹くような海の近くの家や酸性雨が降るような地域では頻度を増やしてください。

特に雨水がかかりにくい部分は汚れが溜まっているので念入りに水をかけるようにしましょう。

 

ただーし!

 

高圧洗浄機はNGです!!

たとえ家庭用の高圧洗浄機でもその威力は凄まじいです。ガルバリウム鋼板を水洗いする時は優しい力の水で洗いましょう。

錆びや劣化について

赤錆び

劣化によって錆びてしまった鉄合金
錆びた鉄板

ガルバリウム鋼板が傷ついたところから発生する錆びです。ガルバリウム鋼板は表面にはメッキ加工がされていますが中身は鉄の板です。

生活をしていく中でどうしても何かが当たってしまうとメッキが剥がれ中身が錆びてしまう可能性があります。

必ずしも錆びる訳じゃないですが、デリケートに扱う必要があります。

白錆び

写真のようにガルバリウム鋼板の表面に白い斑点が出来てしまうと、せっかくの美観が台無しになってしまいます。

これは表面メッキに含まれる亜鉛が酸化して表面に現れてしまう現象です。海の近くの家や高温多湿な環境の家で起きやすいです。

庇(ひさし)の下や軒天、軒裏など雨がかかりにくい部分にできる事が多いそうです。こういった箇所は雨等で濡れた後になかなか乾かないので発生しやすい訳です。

対処方としては、定期的にもしくは雨が降った後などにきれいな水で水洗いするといいでしょう。

もらい錆び

劣化によって錆び付いてしまった自転車の車輪
錆びついた自転車

もらい錆とは、他の金属の錆をガルバリウム鋼板がもらって錆びてしまうことです。(赤さびの仲間)。錆びたネジが壁に当たっただけでももらい錆が起きる可能性があるので注意が必要です。

家庭内に錆ものってないように思えて案外あるんですよね。外に置かれている自転車だってよく見ると錆ている部分があるかもしれません。風によって自転車が倒れてガルバリウム鋼板に当たってしまうことも考えられます。

接触腐食

もらいサビは「錆びた金属との接触」で起きる現象に対して、こちらは錆びていない他の金属と接触することでガルバリウム鋼板が劣化することを言います。”電食”(異種金属接触腐食)と呼ばれ全国で被害が増えてきています。特に施工業者の経験・ノウハウが少なかったり、そもそも知識がないと起こりやすいです。

また木材でも接触腐食は起きる事があります。これは木材の中に含まれる木酢液という酢酸の一種がガルバリウム鋼板を腐食させてしまうのです。基本的には金属でも木材でもガルバリウム鋼板に立てかけたり触れている状態を作ったりは避けた方がいいでしょう。

ガルバリウム鋼板を使った家の実例を紹介

冒頭でもお話ししましたが、僕ハルコウの家もガルバリウム鋼板を使っています。

外壁材にガルバリウム鋼板使ったおしゃれな家
ガルバリウム鋼板を使ったハルコウの家

色はダークグレーを選んでいます。純の黒色ではなく明るい黒淡い黒になります。光の反射でグレーに見えたり晴れ雨曇りで色味を変えるところが気に入っています♪

外壁や屋根をガルバリウム鋼板で作れば丈夫で長持ちする家ができますよ。

他にも僕がお願いした工務店はガルバリウム鋼板を使った事務所を持っていたり、おしゃれな新築を建てています。

クラシスホーム津島店の事務所とモデルハウス
クラシスホーム津島店

 

 

↓こちらのサイトではガルバリウム鋼板を使った家の実例を載せていてとても参考になりますよ。

ガルバリウム鋼板を使った家の実例10選

 

まとめ

ガルバリウム鋼板のメリット

  • 錆びにくい
  • 耐久性が高い(外環境に強い)
  • 軽量で耐震性が高い
  • しっかりとしたメンテナンスで高寿命になる
  • 長持ちするためランニングコストを抑えられる
  • シンプルモダンでおしゃれなデザイン

 

デメリット

  • 錆びる可能性もある
  • 初期費用(イニシャルコスト)が高い
  • 建材そのもには断熱性能はない。
  • 倉庫のようなデザインにもなる

 

 

ガルバリウム鋼板は扱いが難しい建材でもあります。経験豊富で信用できる業者さんにお願いすることが絶対条件です

クセも強いですがメリットもたくさんでとてもオススメできる外装材です!

ぜひ新築を建てる際には選択肢の1つとして入れてみてはいかがでしょうか。

 

以上、ガルバリウム鋼板を実際に使ったて家を建てたハルコウでした。

それでは。

黒系のガルバリウム鋼板の拡大写真
クリックしてもらえると励みになります!