トイレトレーニングを乗り切るために欠かせないアイテム。
“トイレの踏み台“をDIYしてみました。
子どもがいる家庭ならば誰にでも必ずやってくるオムツの卒業。オムツを外すために親子ととに奮闘する一生に1回しかない貴重なイベントです。
トイレステップはそんなトイレトレーニングを補助してくれる優しい味方です。ようやくトイレトレーニングが終わっても、4歳5歳にとって1人でトイレに座るのは難しいものです。
でもトイレステップは1人で座れる様になるまでの長い間、ずーーっとサポートしてくれます。
もう神様みたいなやつです。毎日拝みっぱなしです。
僕は畏れ多くもこの神様を創り出してしまいました。
その過程を説明していきます。
ネット上に作られた人のサイトがたくさんあったので参考させて貰いつつ、自分で設計&施工しました。
簡単に設計してみる
まずは皆様のサイトを参考にしつつ設計図を練る。
基本的な構造として
- しっかりとした強度
- 材料は少なく
- 簡単に作れる
強度はなによりも重要です!
何も考えないならばコの字型に天板付けて終わりで済みます。が、強度を保つためには足の木材にはある程度の厚みが必要です。
実際の設計図
手書きのメモ紛失(探して出して掲載予定)(-_-;)
材料の手配
設計図もできたしまずは材料を準備します。
基本的にはホームセンターで買える木材で十分でしょう。材質にこだわりたい方はインターネット等で調べた方がいいかもしれません。まぁトイレの子ども用ステップだし、いずれはいらなくなる物なので、そこまでこだわらないでいいと思います。
わが家は新築を建てる時に出た端材を工務店と建築メーカーに許可をもらい保管していました。なのでその端材の中から手頃なサイズを選んでカットしていきます。端材なのでサイズがまばらなのが痛いですね。
選んだのはトイレの床材に使っている物と同じ突板の無垢材です。これで床材と同じで材料でステップが作れます( ・´ー・`)ニャ
ちなみに
工務店との打ち合わせ当初は、トイレは水回りと言われ床材も耐水性のあるものを選びましょうと言われていました。これはお風呂から出た脱衣所と同じものです。
トイレはお客さんも使うし余りにもダサい床材でこちらから断り、リビング・ダイニングそして玄関ホールにつながるトレイ全て同じ床材にしてもらいました。
実際たしかにトイレは水回りですが、それほど水が床にこぼれる事はありませんよ。子どもが手を洗う時くらいですし、それもちょっとです。大人になればほとんどありません。
だから無垢材でも全然平気!むしろトイレのデザイン性も上がるし1階全体に一体感でるし、これを選ばないのは損なだけです!
材料のカット
カットに使うのはこちらの”オービタルジグソー”です。
価格:5,184円 |
手頃な値段設定に基本的な性能があるので初心者にはうってつけのジグソーです。ホームセンターで購入しましたが、楽天でも売っています。
使い方もとても簡単だしガイド付きで初心者でも真っ直ぐ切れます。曲線切り用のブレードも付属しているから丸や曲線の形も作れちゃいます。細かい難しい設定や調整はないので、ほんとに届いたらちょっと説明書読んですぐ使えます!切れ味もとてもキレイに仕上がって自分がプロになった気がしてきます(笑)
生まれて初めてジグソーを使いましたがすぐ慣れて、むしろ途中から楽しくなってきました。でも調子乗ると線がずれて波々に…作業は慎重にやりましょう(笑)
カット自体は30分ほどで終わりました。初めてにしては上出来だったと思います。
ここがポイント!
カットした断面はザラザラしてささくれもあるから紙やすりでツルツルに磨きましょう。
子どもが素足で触れる部分でもあるので念入りに磨いた方が安全です。
組み立て
組み立てに使ったのは100均で買ってきたクギです。
基本的には不要な出費は避けてなるべく低コストDIYを目指しています。いつかなくなるステップなのでここは100均のクギで十分と判断しました。
あとは設計図通りにトンカチでトントントンとクギを打っていきます。
釘打ちは間違えて指を打つこともありますので厚手の軍手をしておくとことをオススメします。初心者は特に!
ここがポイント!
天板は子どもが素足で歩くのでクギが出ているとケガをする危険があります。天板にはクギがこない設計だと問題ありませんが、僕のようにクギが天板にくるようならば注意が必要です。
クギを板材にくい込ませるくらいに打つ!こうすれば天板よりもクギが出る事がないのでケガをすることもなくなります。
できあがり!
作業すること15分で完成です。
他の方の作り方を見ていると中央の木材はない人が多いですが、僕は強度UPの為にツーバイフォー材を繋げています。まぁなくても特別心配はないと思いますが。
あとは床にキズをつけると嫌なので底面にはフェルトを貼って傷防止にしています。子どもは必ず引きずるはずなので…!案の定足で動かしてしまってます。
ツーバイフォー材を2つに床材を両側に張り付けています。ツーバイフォー材だけでは強度が弱いので床板を繋いで強度UPを図っています。
見えないと裏面や後ろ面はテキトーに仕上げています。ここはO型ハルコウの十八番”手抜き作業”です。
完璧にトイレに馴染んでいます
横幅も設計通りにできてピッタリ収まっています。便座の入る曲線部はちょっと心配でしたけど、こちらもジャストフィットしています。
綺麗な仕上がりに喜びです!でも、設計通りにできたことが何より嬉しかったですね。
肝心な使い勝手は…?
いくら見た目が良くても実際に子どもが使ってみて問題がないかが一番大事なところです。
心臓バクバックさせながら子どもをトイレに誘導します。
…
…
おおおぉぉぉー!!!
ステップの高さ・足を置くスペースの広さともにばっちりです!
しかも
大人が座っても足が当たらない(邪魔にならない)のでこれまた大成功です!
ここ大事なんですよね。子どもの使い勝手が一番肝心だけど、大人にも優しくないと大人がストレス感じてしまいますから。
よく市販のステップでは大人の為に前側に凹みを作っていますが、あれはナイスアイデアです。
素人ではこれは難易度が高いです…皆さんも購入する時はこういった商品を選んだ方が良いと思います。
さいごに
今回の低コストDIYにかかった費用は
①クギ
②のフェルト
の200円(税抜き)、準備からいろいろと約1時間30分くらいの作業でした。
端材を使ったことで木材費が浮いたからかなりの低コストですみました。
DIYより既製品なら
ホームセンターで木材を買っても材料費がそこそこするので、DIYにこだわりがない人はインターネットで購入した方が確実で早くて安心でしょう。
例えばこれ。一番重要な子どもがちゃんとトイレトレーニングやサポートとして使えて、大人も邪魔にならない設計になっています。折り畳み式なので不要な時はさっと立てかけておくこともできます。少し値段はしますが、これがあるだけで子どもがトイレでちゃんと座れるんです!パパママも子どもを支えていなくても大丈夫なんです!もっと言うと「子どもがトイレに行くのを嫌がらなくなり自発的に行くようになった」という声もあります。
丈夫で安心、使いやすいトイレの踏み台は一家に一台欠かせません。
価格:4,790円 |
ただいつかなくなるステップにそこまで高価なものは必要ないと考える方にはこの値段は高いでしょう。
見た目や材質は落ちますがこちらも踏み台としてしっかり使えます。
トイレ 踏み台 子供 キッズ 洋式 トイレ用 足置き台 お通じ解消 トイレ 踏み台 補助便座 トイレトレーニング トイレ ステップ 便秘解消 便秘改善 zak-toiletstand 価格:1,580円 |
これくらいの価格設定だと家計への負担も減りますし、やんちゃな子どもが綺麗に使えなくてもきにならないかなぁ。最後は大きいゴミになっちゃいますが。
DIYの方が安くすんでも実際には作業時間がかかるので、その時間をお金で買って趣味とか好きな事やった方が楽しいかもしれませんね。
ただ僕はDIYは好きだし苦労して作った自分だけの物には価値があると考えています!
それでは。